« 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録 | トップページ | 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記) »

【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)

2015年企画展一覧♪

 

Web

 

さて、改めて、2015年の企画展をご紹介しますねっ

3月~4月 上條富子 陶展(初)

ゆこもりでは、初の個展となります。

あの鯉江良二さんとも、作陶を共にされたこともある上條さん。

とある方からのご紹介で、ゆこもり初見参です♪

益子辺りにて作陶されていますが、お名前の通り、松本のご出身。

今までのゆこもりにはない作風をお楽しみに

4月~5月 ウエダキヨアキ展Ⅳ

2013年以来、二年ぶり5回目となります。

いつも斜め上を行き、予想を超えた作品を出品するウエダさん

昨年の打ち合わせ時点でも、何だかすごいものが出てきそうな感じが…(笑)

前回のように、前後半の二部構成の予定です

6月 ~新進気鋭作家シリーズ 33~ 西山光太陶展(初)

ゆこもりではもちろん、長野県下初の個展となります。

千葉にて、制作されています。

オーソドックスな粉引や焼〆、灰釉はもちろん、

加守田章二を彷彿とさせる器、まるで銅器のようなウツワ、耐熱食器など、

本当に、多彩な器を作られます

西山さんの耐熱食器を使った、移動ピザ窯でのピザ会も開催予定

お楽しみにっっ

7月 小路口力恵(ガラス)・増原嘉央理(かおり・陶・初)二人展

小路口さんは2009年以来、なんと6年ぶり4回目です。

増原さんは、ゆこもり初個展でのお目見えです

お二人の特長は、なんといっても「削り」

ガラスと陶のコラボレーション、乞うご期待ですっ

8月 高北幸矢展(初)

2013年のあいちトリエンナーレで展示を拝見

本当に素敵でした…

で、紆余曲折を経て、ゆこもりでも展示をして頂けることに…

いつもとは違う、かなり異色なゆこもり空間を是非、お見逃しなくっ

9月 栢野紀文陶展Ⅴ

2013年、2年ぶり5回目の個展です。

栢野さんも、とうとう5回目となりました~

今回の展示は、ちょっと見逃せませんよ~~

NEW栢野ワールドをお楽しみに

10月 阿曽藍人 陶展Ⅱ

2013年以来、二度目の個展で、今回は単独開催です。

野焼きは、さらに深化し、もちろんガス窯焼成の器も出品予定です。

「阿曽ワールド」をゆこもりでどう展開してくださるか、楽しみです

11月 田中一光 陶展Ⅴ

2013年以来、5回目の個展となります。

松本出身の作家さんとして、ゆこもりイチオシの作り手さん

「青」のシリーズも再開されているご様子

是非ぜひ、お楽しみに~

12月 たこあつこうえのえみ(初)・岡モータース(初)・梅田かん子四人陶展

たこあつこさんは、2010年以来二度目、

梅田かん子さんは、2009年以来二度目、

それに、ゆこもり初お目見えの作家さんお二人による四人展です

クリスマスシーズンらしい、ポップでキュートな展示になりま~す

是非、見に来てほしいです

以上、初めての方から、久しぶりの方、

可愛らしい世界観から、実用性のウツワ、なんだろうこれ…というものまで、

様々な作家の「その方しか為し得ない」世界を

引き続きご紹介していきますので、

ゆこもり貯金をして、いま暫しお待ちください

にほんブログ村 美術ブログへ

    

引き続きポチッと、お願いしますねっ♪

« 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録 | トップページ | 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記) »

文化・芸術」カテゴリの記事

ゆこもりの企画展について」カテゴリの記事

ゆこもりの年間予定」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新):

« 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録 | トップページ | 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記) »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター