141219 アーキテクツ/1933/Shirokane アール・デコ建築をみる&内藤礼 信の感情@東京都庭園美術館(目黒) その1
やはり既に終わってしまいましたが…
さてさて、
昨年12月の展覧会のご報告です~
や~っと行けました…
リニューアル後の東京都庭園美術館(目黒)~
東京都庭園美術館は、
以前からも当ブログにて触れてきたように
ゆこもりイチオシの美術館~
過去にもゆこもりが見ただけでも、
といった作家さんが個展をされ、
どの展覧会もリンク先の記事の通り
庭園美術館らしい、庭園美術館ならではのもので、
本当に、ほんとうに素晴らしいものでした…
今回も、ほんと、素晴らしかった~
しかも平日は、写真撮影可ということで、
写真を撮りまくって来ました~
すっごい枚数ですが、お付き合いくださいませー
外壁もすべてリニューアル
当時の工法のまま、キレイにしたあとで、「リシン掻き落とし」をしています
庭園美術館は、旧朝香宮邸だったのですが、
旧朝香宮さまは、パリ万国博覧会を見て、ルネ・ラリックなどの
アールデコに感銘を受けて、この建物を建てられたそう
空気孔も凝っています…
で、お待たせしましたー
内藤礼作品はこんな感じ
やはり、学芸員さんの作家チョイスが素晴らしい…
ゆこもりには、リニューアルした建物を見せるために
内藤礼を持ってきたとしか思えませんでした。
というのも、内藤礼作品を探していくと、
必然的に、「建築を見る」ということになるから…
内藤礼作品自体は、以前もブログに書いた通り、「う~む…」
でも、なんだろう、イライラはしなくなったというか、わかりやすくなって、
その分「灰汁が抜けた」というか「つまらなくなった」気がしました…
まあ、それはさておき、灯り関係も素敵なデザインです♪
アーキテクツ/1933/Shirokane アール・デコ建築をみる HP
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/141122-1225_architects.html
内藤礼 信の感情 HP
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/141122-1225_naito.html
↑
読んだらポチっと、是非お願いします♪
« 明けましておめでとうございますm(_ _)m 2015年企画展のご案内です♪ | トップページ | 141219 アーキテクツ/1933/Shirokane アール・デコ建築をみる&内藤礼 信の感情@東京都庭園美術館(目黒) その2 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
「ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
- 150125 シンポジウム 「都市のすき間-文化芸術が生まれる場所-」byとしまアートステーション構想@豊島区民センター(池袋)(2015.01.29)
「その他の企画展情報」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 明けましておめでとうございますm(_ _)m 2015年企画展のご案内です♪ | トップページ | 141219 アーキテクツ/1933/Shirokane アール・デコ建築をみる&内藤礼 信の感情@東京都庭園美術館(目黒) その2 »
コメント