クラフトフェアまつもと30周年記念書籍「ウォーキング・ウィズ・クラフト」 あります♪
出来立てホヤホヤですっっ♪
さてさて、
長谷川正治陶展Ⅳ、本日も開廊中です
先日、松本クラフト実行委員長さん自ら、
出来立てほやほやの本を持って来てくださいました~
その名も…
クラフトフェアまつもと30周年記念書籍「ウォーキング・ウィズ・クラフト」。
名前の通り、1985年から始まり、
今年で30周年になるクラフトフェアまつもとを記念した、
クラフトフェアのことがいろいろわかる一冊
ゆこもりでも、購入できます
二枚組CD(中身は、見てのお楽しみ~♪)までついて、1800円
よろしくお願いしま~す
クラフトフェアまつもと30周年記念書籍「ウォーキング・ウィズ・クラフト」 HP
http://matsumoto-crafts.com/cfm/?page_id=1282
↑
是非ポチッと、お願いしますねっ♪
« 長谷川正治陶展Ⅳ 作品紹介 その5 (最終回) | トップページ | 140522 野村剛展2013ー2014@たたい菓子ギャラリー(松本・梓川倭) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- クラフトフェアまつもと30周年記念書籍「ウォーキング・ウィズ・クラフト」 あります♪(2014.05.19)
- トザキケイコさんが作品集「いつかひとつだったもの」の制作支援を募集中です!(140927 追記)(2014.04.26)
- 宵闇喫茶朗読ノ会@半杓亭&たい焼きふるさとさん(2010.12.18)
- ブックパッカーさん(松本)に行きました♪(2010.12.06)
「ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
- 150125 シンポジウム 「都市のすき間-文化芸術が生まれる場所-」byとしまアートステーション構想@豊島区民センター(池袋)(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 長谷川正治陶展Ⅳ 作品紹介 その5 (最終回) | トップページ | 140522 野村剛展2013ー2014@たたい菓子ギャラリー(松本・梓川倭) »
コメント