« 140523 長谷川正治陶展Ⅳ 作品紹介 追加その3 | トップページ | 140526 長谷川正治陶展Ⅳ無事終了~♪&クラフトフェアまつもと 雑感 »

140523 井戸端プリント by Zing@松本市美術館

まだ明日・あさっても出来ますっっ♪

 

Zing1

 

さてさて、

ゆこもりは木金お休みでしたので、

工芸の五月関連企画 みずのさんぽ

「井戸端プリント by Zing」にて、

Zing作りを体験してきました~~~

Zingとは、小冊子のこと。

リトルプレスともいいますね

栞日さんが全国各地のものを扱っているので、

詳細・実物は是非、そちらで

その名も、「Zing」というユニットが丁寧にアドバイスしてくださり、

ゆこもりも3時間強かけて、13冊のzingを制作しました~

Zing2

Zing3

Zing4

見本もいろいろあるので、分かり易いです♪

Zing5

Zingだけでなく、缶バッチや絵はがきなど、500円でいろいろ出来ます

Zing6

で、ゆこもりのZing作りですが、

1冊12ページのものを制作。

A4両面コピーで、片面6ページ分のレイアウトを

あらかじめ持ってきた画像データで、制作。

Zing7

コピー機で、よりどりの好きな紙に両面コピー

(カラーコピー可、但し、追加料金あり)

箔押しやロウソクを使った「蠟引き」など、

いろいろ加工します。

Zing8

Zing9

Zing10

冊子をとめるのに、ミシンで縫います。

Zing11

Zing12

出来上がり~

Zing13

Zing14

現物は、是非ゆこもりまで、見に来てくださいナっ!

井戸端プリント by Zing HP

http://mizusanpo.exblog.jp/19644356/

旅行社みずのさんぽ Facebook

https://www.facebook.com/mizunosanpo

にほんブログ村 美術ブログへ

    

是非ポチッと、お願いしますねっ♪

« 140523 長谷川正治陶展Ⅳ 作品紹介 追加その3 | トップページ | 140526 長谷川正治陶展Ⅳ無事終了~♪&クラフトフェアまつもと 雑感 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事

その他の企画展情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 140523 井戸端プリント by Zing@松本市美術館:

« 140523 長谷川正治陶展Ⅳ 作品紹介 追加その3 | トップページ | 140526 長谷川正治陶展Ⅳ無事終了~♪&クラフトフェアまつもと 雑感 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター