130926 アンリ・ルソーから始まる素朴派とアウトサイダーズの世界@世田谷美術館(東京)&130926 備忘録
「アウトサイダーズ」いいです♪
さてさて、
いつもご案内を頂いている世田谷美術館(以下、せた美)さん。
やっとルソーを見に行って来ました~っ
何度見てもいい…
なんで、いいのか…と、
ゆこもりなりに考えたのですが、
やっぱり、楽しんで描いているのが伝わるからかな、と
描きたいっっ!!という衝動とか、
描く喜びとか、描かざるを得ないとか、
まあ、なんでもいいんですが、その素直なものに魅かれるんです、きっと
で、今回の作家に共通だなー、と気づいたのが、
「緑」色のインパクト
ホント、緑が幽玄だったり、漆黒だったり、
とても綺麗なんです
それと、人物ののっぺりとした単調さ(笑)
なんだろう、あの素朴さは
いろんな意味で、癒されましたー
11/10までですので、是非見に行って欲しいです
世田谷美術館 HP
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html
↑
是非ポチッと、お願いしますねっっっっ♪
130926 備忘録
さてさて、
知り合いの作家さんが展示中で行って来ました
①アンリ・ルソーから始まる素朴派とアウトサイダーズの世界@世田谷美術館(東京)
今回は、勿論、ルソーよかったけど、
他の作家もよかったなー
今回は全て収蔵品ということで、せた美すごいな…。
特に、シベリア抑留をテーマにした、久永強さんは、圧巻だった…
うちのじいちゃんも抑留されたけど、生前、何も言わなかった…。
余程のことだったんだとは思っていたけど、
改めて、残酷さを目の当たりに出来ました。
亡くなった同僚の無念さを残したいという動機は、
絵を描く動機のひとつとして、これ以上のものはないだろうな…。
↓
②銀座手仕事扱い所@松屋銀座(銀座)
もう数年前からやっているそうだけど、
知り合いの作家、ギャラリーもいて、
クラフトフェアの室内版という感じかな。
ちょこっとだけ、民藝色強めで、
松屋さんに出店というだけあって、
面白い作家さん目白押し
写真撮れたのだけでも、ちょっぴりご紹介
まず、矢野容子さん(耐熱ガラス)
他には、美濃和紙の花器カバー!
これは、アイディアだわー
ゆこもりにも、備品として飾ってるかもしれません
それと、
箱根寄木細工の若手作家 清水さん。
旅行で箱根に行き、寄木細工の魅力に憑りつかれ、
職人・作家になりたいと思ったそう
頂いたたまちゃん、毎日、撫で回してるわー
それにしても、なんで、カタマリ好きなんだろうナ…。
小さい頃から、泥だんご作ってたしなー(笑)
↓
③佐藤淳展@なびす画廊(銀座)
ちょうど作家さんがいらっしゃいました♪
ビビッドな色使いがよかったなー
聞いたら、マティスとルオー、共にお好きとのことでした。
そんな感じしません?
両面に描き、クシャクシャっと、「立体」にしているのは、
勇気がいっただろうなーと思い、いろいろ聞いちゃいました
↓
④薄井 歩 展 -陶 パライソ-@LIXILギャラリー(京橋)
以前、金沢のカフェギャラリーで拝見。
さらに、細密に、海の生物感満載になってましたー(笑)
この「表現したい」感すごいですっ!
↓
⑤弓良麻由子展@mokuhon(京橋)
出来て間もない、雰囲気のある観葉植物メインのお花屋の展示スペース
展示について、店員さんが何も知らなかった…
紙で作ったオブジェは、独特で面白かったなー
↓
⑥小林孝亘展@西村画廊(京橋)
久々の小林さん
相変わらず、「緑」がいいな…
いつか、本当にいつか、ゆこもりの庭を描いてほしい…
↓
⑦日本伝統工芸展@日本橋三越
久々の伝統工芸展
ここはいつもすっごい作品数なので、まじめに見たら死にます
なので、仕方なく軽~く拝見
日曜美術館で紹介していた薮内江美さんの世界観、いいなー♪
それと、隠崎さんは、おとなしめにしていたけど、
「いいなー♪」と思って、キャプションを見たら、隠崎さんだった
やっぱり、隠崎さん好きだわ―
↓
⑧特別展 国宝「卯花墻」と桃山の名陶 ―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部―@三井記念美術館(日本橋)
これも、東京に行く前日、チケットが当たるという奇跡があり、行けました~
久々の志野「卯花垣」との対面
卯花垣の模様に見とれてたけど、
結構、ひしゃげたカタチしているんだなー
↓
⑨尾形隆昭陶展@ヴェリテ本六(本郷・東大前)
以前の展示も藝大卒だったし、藝大の作家さんメインなのかな?
↓
⑩tea for me, tea for you -お茶を楽しむうつわ展-@神楽坂暮らす。(神楽坂)
以前は、自由ヶ丘にあって、移転してきたそう。
素敵な作家さんが多くて、よかった
↓
⑪西山光太さんグループ展@ギャラリー街角(国立)
にわのわで出会った作家さん。
グループ展だったけど、いろんな作品が見られて、行ってよかった!!
絶対、個展やってもらうゾっ
今回も、ギリギリで、やっぱりいけない所が出た…
この時季の東京は、個展・展覧会目白押しで大変
↑
是非ポチッと、お願いしますねっっっっ♪
« 明日28日在廊予定の栢野さんですが… | トップページ | 130926 カタクラモール再開発についてディスカッションby松本都市デザイン研究会 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
- 150125 シンポジウム 「都市のすき間-文化芸術が生まれる場所-」byとしまアートステーション構想@豊島区民センター(池袋)(2015.01.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
「ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
- 150125 シンポジウム 「都市のすき間-文化芸術が生まれる場所-」byとしまアートステーション構想@豊島区民センター(池袋)(2015.01.29)
「その他の企画展情報」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 明日28日在廊予定の栢野さんですが… | トップページ | 130926 カタクラモール再開発についてディスカッションby松本都市デザイン研究会 »
コメント