130214 一水会の作家たち -奥田郁太郎の生誕100年-展@松本市美術館
2/14は、男性無料開放日だそうで~す♪
さてさて、松本市美術館では、常設展のみですが、
一水会の作家たち -奥田郁太郎の生誕100年-展 が開催されています
松本市美術館は、現在2200点余りの所蔵作品があるそうで、
その中の一水会関連の作家の作品が40点ほど公開中です。
1936年に立ち上げた美術団体です。
一水会作家の作品は、松本市美術館のコレクションの中核をなすそうで、
信州の自然を題材にしたものがメインです。
いくつか目を引いた作品がありました
まず、古市幸利(1918~2001)の”岩と苔と水と(赤沢渓谷)”(1974)
初めて見る作家でしたが、タイトルの通り、
岩壁と苔と水面の描写が素晴らしくて、ゾクッときました~~
日本山岳協会会員ということで、他の山や川、渓谷の絵が見たい!と思いました。
さらに、小平鼎”ノートルダム寺院”(1961)は、
群青の”青”が、とてもとても綺麗で、
他の作品に比べて小品でしたが、目立っていました
中村善策(1901~1983)の”後立山連邦と犀川”(1974)は、
ゴーギャンのような、豪快なタッチで、圧倒されました♪
かたや、加藤水城の”秋草”(1978)は、
花瓶といい、花といい、精緻な筆致でキレイでしたよー♪
近藤光紀(1901~1948)の”白壁のある風景”(1948)は、
ゆこもりのすぐ近くに、今もある土蔵の白壁の風景で、
うちの父も当時感染して大変だった、腸チフスでなくなる前の、近藤、最晩年の作品です。
70年経っても、ほぼ同じような景色が残っているなんて、貴重ですよねー。
今日、2/14は、バレンタインデーということで、
男性は、無料開放日とのことでした♪
ということは…、そう!
3/14は、女性無料開放日ということのようですよー!
よかったら、是非
松本市美術館 HP
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p4/p3-html/p3-permanent.html
↑
是非ポチっと、お願いします
« かんてんぱぱ 野村陽子 植物細密画館@かんてんぱぱ(伊那市) | トップページ | 吉左衞門X 暗闇の音 静寂の光@佐川美術館(琵琶湖のほとり) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
「ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
- 150125 シンポジウム 「都市のすき間-文化芸術が生まれる場所-」byとしまアートステーション構想@豊島区民センター(池袋)(2015.01.29)
「その他の企画展情報」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« かんてんぱぱ 野村陽子 植物細密画館@かんてんぱぱ(伊那市) | トップページ | 吉左衞門X 暗闇の音 静寂の光@佐川美術館(琵琶湖のほとり) »
古市幸利さんを調べていたら、ゆこもりさんのブログがヒットしました。
実は、古市さんは、私が芸大を受けた時の絵の師匠なんです!
ゾクッときました♪…のコメント、自分の事の様に嬉しくなりました。
投稿: 山田建築設計室@松本市 | 2013年10月16日 (水) 20時50分
山田建築設計室@松本市さま
こんにちは!
そうでしたかー、お師匠さんでしたかー。
ほんと、素晴らしい絵でした…。
あんな絵を描く方に教えてもらうなんて、羨ましい限りです^^
投稿: ゆこもり | 2013年10月16日 (水) 21時40分