« 今年もよろしくお願いします!♪ (130202 追記&140723一部削除) | トップページ | 始発電車を待ちながら@東京ステーションギャラリー(東京駅)+武蔵野美術大学卒展 その他 »

130112 館蔵作品コレクション展@松本市美術館

盛りだくさんですよ~♪

 

130112_serection

さてさて、1/20まで、松本市美術館にて、

館蔵作品コレクション展が開催中です

松本市美術館は、現在2200点余りの所蔵作品があるそうで、

その中の厳選した約110点が公開中です。

いくつか目を引いた作品がありましたが、

なんといっても!!

高山辰夫「瀧のあるいおり」が”ゾクッ””ぶるっ”ときました~~

130112_takayamatatuo

以前、見たときはガラスケースに入っていたのですが、

今回は”初”露出。そのままで出品されていました。

なんていうんでしょう…、たかだかガラス一枚なんですが、

こと高山辰夫作品だと、あの独特の質感が全然違いましたっ!!

他にもいろいろ盛りだくさんなのですが、

もう一人、手塚恒二”雪の丘”、”雪の街”が印象に残りました。

白と赤のコントラストが、なんとも楽しげで華やかで…。

浅間温泉の中、いつも通るところに、

昔から手塚恒二”洋画研究所”という看板がかかっているおうちがあって、

いつも気になっていたのですが、この作家さんのアトリエだったんですね。

他にも、絵画を中心に、工芸作品、さらには聖武天皇ほかの手鏡「兎玉集」なんてものまで。

大人で400円、割引券を使うと300円ですし、絶対見た方がいいです♪

あめ市のついでに、是非~♪♫♪

松本市美術館 HP

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku16.html

街中で、草間彌生さんデザインの”水玉バス”を見ましたよー。

可愛かった~

1301121

1301122

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

是非ぜひポチっと、お願いします

« 今年もよろしくお願いします!♪ (130202 追記&140723一部削除) | トップページ | 始発電車を待ちながら@東京ステーションギャラリー(東京駅)+武蔵野美術大学卒展 その他 »

文化・芸術」カテゴリの記事

ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事

その他の企画展情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 130112 館蔵作品コレクション展@松本市美術館:

« 今年もよろしくお願いします!♪ (130202 追記&140723一部削除) | トップページ | 始発電車を待ちながら@東京ステーションギャラリー(東京駅)+武蔵野美術大学卒展 その他 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター