« 111118 表現する葦 吉田哲也・若林砂絵子展@多摩美術大学美術館 | トップページ | ゆこもりコレクション展2011 作品紹介 その5 »

111118 高山登 退任記念展 「枕木―白い闇×黒い闇」@藝大美術館

素材にこだわるということ

 

111118_2

 

さてさて、

藝大美術館で開催中の

高山登 退任記念展 「枕木―白い闇×黒い闇」

に行ってきました

ちょっと気にはなっていたのですが、

行く前に、宮島辰男さんがツイッターで、

”これから、高山登さんの退官記念展へ。

枕木一本で世界を構築し、もう40年以上。

若い頃は、同じ素材を使って飽きないのかと思ったりした。

しかし、この頃、ようやく、反射神経では同じ素材、

同じコンセプトで作品の展開はできないことを知った。

同じことは強靭な意志によってしか続かないことを。”(原文のまま)

と言っていて、そんなに枕木だけの人なら是非!!

といろいろ廻ってから、ぎりぎり滑り込みましたー、ふう。

30分ない位だったので、

記録映像とかはあまり見れませんでしたが、

ど~~んと、枕木を積んで、並べ、映像を絡めた

インスタレーションがメインにあり、

奥に、映像コーナーとドローイングなど。

多分、本物の枕木なんでしょう。

クレオソート(コールタール)の臭いが立ち込めていましたよ。

最近だと、発がん性が疑われて、

違うものに置き換えたりすることもあるみたいですが、

やっぱり、なんか惹きつけられる臭いですよね~。

高山先生も、ドローイングにもコールタールを使ったりしていて、

やはり、気になる素材なんでしょうね

それにしても、宮島さんがつぶやいていたように、

ず~~~~~っと、枕木一筋みたいです。

ちょっと、図録でみたのですが、

高校時代の催しもの?で、使ってからだということで、

ほんと筋金入りですよね。

陶芸家さんで、ずーっと”聖書”だけを作っていた作家さんが居て、

”よく飽きないものだなあ”と思ったものですが、

それだけ本人にしか知りえない、

奥深いものがあるんだろうな、、、と薄々感じたものです。

でも、作家人生をずっと供にできる、

(もしかしたら、その素材・題材があったから、

作家になったかもしれない??)

そういう”もの”や”こと”に出会えたのは、

幸せのことなのかもしれませんよねっ!!

ゆこもりが、いつもお話しする、

作家さんがその素材を選ぶ”必然性”

どうしてか、どうしても、

”それ”に惹かれてしまう、そうしてしまう。。。

まあ、そこに”何か”は、

きっと!!あるんでしょう。

高山先生は、”何か”を見ること・感じることは

出来たのでしょうか。

12/4までです。

単純に、圧倒的たくさんの枕木が、

並んでいるさまだけでも一見の価値ありますよ

入場無料です。

退任記念展 HP

http://www.ima.fa.geidai.ac.jp/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

見終わったらそのままポチっとしてほしい~

 

« 111118 表現する葦 吉田哲也・若林砂絵子展@多摩美術大学美術館 | トップページ | ゆこもりコレクション展2011 作品紹介 その5 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ゆこもりのお勧め」カテゴリの記事

その他の企画展情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 111118 高山登 退任記念展 「枕木―白い闇×黒い闇」@藝大美術館:

« 111118 表現する葦 吉田哲也・若林砂絵子展@多摩美術大学美術館 | トップページ | ゆこもりコレクション展2011 作品紹介 その5 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター