« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

ゆこもり’11 11月の企画展のご案内です♪

さあさあ、紅葉狩がてらっ!!♪

 

Yukomori_collection_dm_doc

 

さてさて、

ゆこもり11月のお知らせですよー

今回は、ゆこもり初の総合企画展

ゆこもり コレクション展 2011

2011 11/5(土)~27(日)の土、日、祝日

(11/5、6、12、13、19、20、23、26、27)

10:00~日没ころ 入場無料

(今回は、日没までですので、お間違いなく!!)

ゆこもりもお陰様で8年目になりますが、

日頃お見せしきれない作品がいろいろとあります♪

中には、今は手に入らない

作家さんの初期作品や一品ものなど、レアなものが!!

マグカップやカップ、皿や鉢や片口といった食器は勿論、

酒器、花器、茶器、置物、オブジェ、さらには絵まで

素材も、陶磁器、ガラス、木工、漆、金属など。

詳細は、来てのお楽しみ

新年へ向けての、辰をはじめとした、

梅田かん子さん・村田肇一さんの干支もの

(置物、花器、カップ&ソーサー)を併せて展示いたします。

是非、お越しください!!

~野点茶会のお知らせ~

11/5(土) 11:00~日没ころまで

露草さんより、一服差し上げます

紅葉降り散る中、外でのお茶をお楽しみください

今回は、池と滝の前でやりますよー♪

予約は要りません。お菓子付きで300円です。

ここだけの話、茶器も珍しいもの出します♪

是非ぜひ、お越しくださいねー!

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもらってもいいですか。。。

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 終わりましたー!

ありがとうございましたー♪

 

 

1110hujino

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

無事終了ですー

お越しくださった皆様、

ありがとうございました~♪

ワークショップの作品も、

いい感じに仕上げて来てくださり、

藤野さん、大変おつかれさまでしたm(_ _)m

また、素晴らしい展覧会をお願いしますねー

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してねー(笑)

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その8

今週末、29、30日で終わりですよー♪

 

1110hujino30

1110hujino31

1110hujino32

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

とうとう最後の作品紹介です~。

今回は、お箸 いろいろ

藤野さんのお箸は、

いろいろな漆や箔を使って、

とてもカラフルです♪

シンプルなものから、

お茶事に使えるものまで、いろいろあります!

携帯用の箸袋もありますよー。

とうとう、今週末までですので、

まだの方は、是非、見に来てくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してー(笑)

 

111020 カタクラモール再開発について

皆さんは知っていますか?

 

 

さてさて、

今日は、ちょっと普段とは違うお話を

今、松本は、とても大きな転換点にいます。

それは、松本の東に位置するカタクラモールが

2016年までに再開発されるということ。

これはすなわち、

松本がどこにでもある大型ショッピングモールのある

画一的な街になるのか

それとも、例えば、

横浜レンガ街や金沢の街並みのような

他のどこにもない松本らしい都市になるのかの転換点なのです。

カタクラモールには、知っている方もいると思いますが、

明治以降の繊維産業を物語る面白い、

独特な建物が、実はまだ残っています。

駐車場の脇にひっそりと佇む

”カフラス”という看板のある建物と、

Photo

カタクラモール近くの生物科学研究所にある”木造校舎”

Photo_2

いずれも、とても雰囲気があって、ノスタルジック

とても新しく作れるような建物ではありません。

それを、カタクラモールの再開発では、

壊すことだけは既に計画されているそうなのです。。。

それに対して、

あまりに忍びないという声が市民の中から

上がり始めていて、

先日の市議会でも質問にあがったそう。

ここら辺は、さすが松本ですっ!

モノ言う市民がちゃんといますねー。

でもまだ、知らない人も多いと思います。

市議会も市長もこれから、

カタクラモールにきちんと話をしていくらしいので、

松本がどうなっていったらいいのか、

是非皆さんも見守って、

時には、いいアイディアを

出して行こうじゃあ~りませんか!

ゆこもりは、個人的には、

”カフラス”と”生物科学研究所”を

アートショップやアートイベントが出来るところにして、

近くの美術館や芸術館、蚕糸公園、

さらには、あがたの森とも連携させて、

一大アートスペースになったらいいなー、と思います♪

それ位、”カフラス”や”生物科学研究所”には、

充分な建物的雰囲気・キャパがあると思うのです。

横浜レンガ街や黄金町アートエリアのようなものが、

松本にあったら、ウキウキしません?

カタクラモールにも悪い話じゃないと思うんだけどなー。

だって、これからの売り上げ向上には、

雰囲気づくりは欠かせないもの。

要は、ブランド力ですね。

滞留時間も長くなるし、ねっ!

カタクラモールさん、

是非、よろしくお願いしますよっ!!

詳しいことは、

松本都市デザイン学習会 HP

http://matsumoto-design.net/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押して欲しいんですよー(笑)

 

続きを読む "111020 カタクラモール再開発について" »

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その7

今週末、22、23日開廊ですよー♪

 

1110hujino24

1110hujino25

1110hujino26

1110hujino27

1110hujino28

1110hujino29

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

さらに引き続き、作品のご紹介です~。

今回は、メインのお皿 いろいろ

刳りものというシリーズで、

削り後に漆や箔を重層的にすることで、

独特の質感を醸し出しています♪

大きさも一辺20cm弱の小さいものから、

一辺40cmほどの大きいものまで、いろいろあります!

是非、見に来てくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもいいんですよー(笑)

 

没後100年 菱田春草展@信濃美術館(長野)

16日までですよー!!

 

111014syunnsou1

111014syunnsou2

 

さてさて、

だいぶ前から、プッシュしていた、

没後100年 菱田春草展

─新たなる日本画への挑戦─に

やっと行けました~

改めて、良かった。。。

今度の日曜日までなので、

間近ですみませんm(_ _)m

それにしても、

37歳で亡くなったのは、早すぎ。。。

十代に描いたものを見ても、

やはり天才ですよねー。

まず、藝大の卒業制作の

”寡婦と孤児”は、すごかった。

手前に居る寡婦と孤児は、

くっきりした輪郭線で描くことで、

遠近とともに強調され、

奥のすだれの影は、

まるで、妖気のようでもあり、

ある種、異様な雰囲気を醸し出してました。

この卒作は、賛否の中、校長 岡倉天心の裁定で

最優等になったのだとか。

それだけ、当時としては、斬新だったのでしょうね。

あと、”水鏡”。

綺麗な天女と、すべてが映ってはいない水面が、絶妙♪

111014syunnsou3

”武蔵野”の天心の立場を表したであろうスズメと、

ススキの遠近の出し方は美しかったなー。

それで、春草と言えばやっぱり”朦朧体”

まず、”秋景”(島根県美蔵)。

上から下へ順に、

空からもみじ、さらに滝にかけての

ぼかし加減が、いいっ!

”常盤津 伏姫”(信濃美術館蔵)は、

伏姫以外は、後方のブナ?林も

手前の湖面もおぼろげで、

幽谷な感じがハンパないし、

”秋色”は、水面に浮かぶ紅葉を

くっきり描くことで、メリハリがついて素晴らしい。

おぼろげなだけではなくコントラストがあることで、

朦朧が活きるんですよねー。

”雨後”(大倉修古館蔵)の

柳の葉だけのぼかしもよかったですよ~。

”瀑布”(光記念館蔵)は、

滝の壮大さと、紅葉の降り散るさまが、圧巻♪

極め付けは、

”月夜山水”でしたねーーー。

春草と、以前ご紹介した西郷孤月

さらに横山大観の合作なんですっ!

どこを誰が描いたのか。。。

ほんと、どれも見逃せない絵でした。

信濃美術館 HP

http://www.npsam.com/exhibition/2011/03/1593.php

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してー(笑)

 

続きを読む "没後100年 菱田春草展@信濃美術館(長野)" »

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その6

今週末、15、16日開廊ですよー♪

 

 

1110hujino21

1110hujino22

1110hujino23

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

さらに引き続き、作品のご紹介です~。

今回は、メインのお盆 いろいろ

一つ一つ違うのですが、

ピックアップしてご紹介♪

まずは、

板盆「橋」。

金箔の映える、

でも、どこか黄昏た感じの

哀愁さえも感じさせる作品です。

そして、次は、

板盆「城郭」。

こちらは、

端に足といいますか、

”ぼっち”がふたつ付いています。

皆さんは、どう使いますかねー。

展示では、藤野さんが、

昭和初期のグラスを飾ってくれました。

是非、見に来てくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもいいんですよー(笑)

 

続きを読む "藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その6" »

グェッリーノ・トラモンティ展@東京国立近代美術館 工芸館

色彩豊かで、きれいですよー♪

 

1110041

1110042

 

さてさて、

ゆこもりもいつもオススメしている

東京国立近代美術館 工芸館で

グェッリーノ・トラモンティ展開催中です~

今年は、イタリア年ということで、

イタリアのファエンツァ市出身の陶芸家

グェッリーノ・トラモンティさんの

初期から最晩年までの活動のすべてを

日本国内においてはじめて紹介する展覧会です。

トラモンティさんは、陶芸家ですが、

絵画もやっていたので、今展覧会は絵画も多いです。

ゆこもりが気に入ったのは、

色彩が豊かなところと、

フリット釉という、ガラスを厚く掛けた釉薬の作品

ガラス釉に貫入が入って、

滲んだような独特の風合いになるんですが、

これが、トラモンティさんの絵柄と合うんですわー。

日本で初めての展覧会とのことですが、

どこか見たことのあるなんだか懐かしい風合い。。。

11/13までですので、是非ぜひ

東京国立近代美術館 工芸館 HP

http://www.momat.go.jp/CG/tramonti/index.html

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してくださいね~~~

 

続きを読む "グェッリーノ・トラモンティ展@東京国立近代美術館 工芸館" »

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その5

さらに、借景シリーズです♪

 

 

1110hujino17

1110hujino18

1110hujino19

1110hujino20

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

引き続き、作品のご紹介です~。

借景シリーズその2 お盆いろいろです 

この借景のシリーズは、

先日もお話しした通り、

藤野さんのメインのお仕事のひとつ。

まるで、火山から火が噴出しているような

もしくは、たなびく草原のような、ザクッとした装飾や

ザラッとした質感と

光沢のある質感のコントラストが秀逸ですねー。

このお盆は珍しく、裏に細工がしてあり、

壁にかけられるようになっています。

もう一つは、背の高いさかずきのようです。

是非、見に来てくださいませ

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押したら…

 

寒露の今日 紅葉も徐々に。。

久々に♪ ゆこもりなもの 64

 

 

1110091

1110092

1110093

1110103

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

開廊中です

そんな中、

紅葉が始まった木々を御裾分け♪

やっぱり、

陽の当たるところから、

紅葉するんですかね~。

ゆこもりの名前の元になったけやきと

ドウダンツツジと洋種ヤマゴボウです。

まったり、見に来てくださいねー

それと、以前ご紹介したお地蔵さん

カエルがず~っと鎮座ましましてます(大笑)

先日、安曇野のパンダさんが見つけて、

それからもずっといるんですよー

よほど、居心地がいいんだろうなー。

1110101

1110102

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもいいともー(笑)

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その4

今週末は、月曜も開廊日ですよー♪

 

1110hujino14

1110hujino15

1110hujino16
これは、Flower シリーズです♪いいでしょっ!

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

10日は祝日ですので、

明日日曜と、月曜日も開廊します。

引き続き、作品のご紹介です~。

今回は、借景シリーズその1 ふたもの 

いろいろな入れ物に使えますが、

茶入れでもどうぞ♪

この借景のシリーズは、

藤野さんのメインのお仕事のひとつです。

やはり、漆芸はこういうことも出来るのか、

と思わせる作品群です。

是非、見に来てくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもいいんですよー(笑)

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その3

今週末は、三日間開廊ですよー♪

 

 

1110hujino11

1110hujino12

1110hujino13

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

10日は祝日ですので、

土、日と3日間開廊します。

引き続き、作品のご紹介です~。

今回は、枡(ます)小

こちらは、高さはちょっとありますが、

ほぼ普通の枡の大きさです。

やはり、表面の質感が多様で、

藤野さんならではの凝りようです

是非、見に来てくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

(10/7 追加しました)

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもっらいたいな~

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その2

さらに、作品紹介ー♪

 

1110hujino8

1110hujino9

1110hujino10

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

引き続いての作品紹介です~。

つぎは、刳りものの枡(ます)大

十字高台です

枡なので、そんなに大きくはないのですが、

とても存在感があります。

荒々しく削った部位と

漆らしい透明感のある光沢の部位の

コントラストも藤野さんならでは♪

漆という素材の素晴らしさが見られるので、

是非、お越しくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

(10/7 追加しました)

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押し~て

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その1

それでは、作品紹介始めますよー♪

 

1110hujino6

1110hujino7

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

作品のご紹介です~。

まずは、ちょっと変わり種から

それは、、、だるまです(笑)

写真一枚目は、手前の方がちょっと小さめです。

いろいろなご縁から作ったというだるま

箔の雰囲気が重層的で、手が混んでいます。

是非、見に来てくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

(10/7 追加しました)

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもらえたらな~

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 箔貼りワークショップ報告

箔貼りのワークショップしました~♪

 

111001hujinows1

111001hujinows2
漆は、チューブなんですね~。

111001hujinows3
箔が、フワフワ(笑)

111001hujinows4
要らないところは、しっかり拭き取ります。

111001hujinows5_2
”砂子まき”で、箔を散らせます♪

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

初日に箔貼りのワークショップを

開催しました~。

箔を貼るということが、

うまく伝わらなかったのか、

参加者はあまりいらしゃらなかったのですが、

その分、密度の濃いものとなりました

まずは、藤野さんが漆を数回下塗りしてくれた銘々皿に

自分のデザインしたものを元に

テープなどで、マスキングします(写真は、ゆこもり作♪)。

111001hujinows6

そこに、漆を薄く塗って、

銀やスズ、アルミ、金といった金属箔を

載せていく訳ですね。

111001hujinows7

これが、文章で書くと簡単そうなのですが、

箔が、薄くて、フワフワするので、

予想以上に難しいんですっ!

本当に作家さんは、すごいことをやっているなー、

とつくづく感じた次第です

参加した皆さんは、

とても初めてとは思えない感じで、

素晴らしい手さばきでしたねー。

一番慣れていないのが、ゆこもりでした(苦笑)

今回は、箔を貼るまでで、

そのあと、しっかり乾かしてから、

マスキングを剥がし、漆を上塗りして、

後日、お渡しとなります。

こんな面倒なワークショップをやってくれて、

藤野さん、本当にありがとうございました~~

完成品が楽しみですっ♪♪

(10/30 追記)

そして、出来上がりました♪

なかなか、いい感じでしょー

1110301

 

1110302_2

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

(10/7 追加しました)

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してください、是非っ!!

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 展覧会風景 その2

引き続き、展覧会風景をば。

 

1110hujino3

1110hujino4

1110hujino5

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

始まってます~。

早速、藤野作品ファンが、

遠方からもわざわざお越しくださっています

出品作品は、

お盆やお箸、盤、うつわ、蓋物、茶器、オブジェなどですが、

だるままで出ています(笑)

引き続き、展覧会風景をおすそ分け♪

是非ぜひ、お越しくださいねー

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

(10/7 追加しました)

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもらいたいな~~~

 

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 展覧会風景 その1

さあさあ、始まりましたよー!!

 

1110hujino1

1110hujino2

 

さてさて、

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

始まりました~。

2年ぶりの個展ですが

以前にも増して、いろいろな作品を

制作して来て頂きました

お盆やお箸、盤、うつわ、蓋物、茶器、オブジェなどです。

まずは、いつも通り、

ちょっとだけ展覧会風景をおすそ分け♪

是非、お越しくださいねー

~イベントのお知らせ~

10/1(土) 13:00~3時間ほど、

藤野さんによる箔貼りワークショップを開催します。

拭き漆を施した銘々皿に金属箔を貼って仕上げます。

オリジナリティあふれる箔模様のお皿を作りましょう。

要予約 定員:5名(まだ、大丈夫です) 参加費:2500円です。

筆記用具、エプロンの準備をお願いします。

詳細は、お問い合わせください。

そして、、、

松本経済新聞さんに取材記事が

掲載されましたー♪

是非、ご覧くださいねー

http://matsumoto.keizai.biz/headline/1006/

(10/7 追加しました)

 

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチっと、押してもらって、と

 

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター