あっという間の二時間のディスカッションでした
以前、まち歩きのワークショップについて、
ご紹介しましたが、
その勉強会の続きです。
既に、12/19、1/15と
学習会を開催されていて、
今回で一応、まとめの会でした。
毎回、建築家の方や市役所の方、
リタイヤされた方、などなど、
様々、多種多様な方がいらっしゃいました。
皆さん、立場には違いこそあれ、
どの方も、現状追随の街の開発に何かしら、
”違和感”みたいなものをお持ちのようで、
確認したわけではないのですが、
全国一律のどこにでもある”画一的風景”は、
どうにかしたい。。。と、
学習会で意見交換している気がしました。
でも、、、
実際に再開発をするのは、
地権者であるカタクラなんですよね~。
だとすると、カタクラが、
”いいね~、おいしいね~!”
と納得するようなものでないと、
机上の空論になるのでは、とも残念ながらも思います。
信毎の3/4の記事では、
カタクラに取材して、イオンを核として、
カフラスや生物科学研究所は、取り壊すそうです。
あの”かっこいい、二度と同じものは作れないであろう”
建物は、取り壊しだそうです。
でも、これだって、
”あんな古臭い建物なんて、
新しくしちゃえばいいじゃん!!”という、
考え方だって、あるでしょう。
どこに価値を置くか、価値基準の違いなんですよね。
ゆこもりを始めるときですら、
建物を残すか、潰して新しいものを建てるかで、
親父と意見の相違があったくらいですから(苦笑)、
何が”いいか”。。。難しい。。。
ただ、やっぱり、松本らしいもの、
二度と作れないようなものに、
ゆこもりは、価値を見出しちゃうんですよねー。
なんだろう。。。
新しく出来るものが、
それ以上のものなら、大歓迎ですけど、
どう考えたって、そんなもの作ってくれそうに、
思えませんもの(爆)
だって、なるべくコストをかけないようにしないと、
儲からないから、ね。
儲けるには、なるべく画一化して、
時間をかけずに、早く営業再開に持ち込まないと、うん
そして、なるべく敷地いっぱいの建物を作って、
沢山の全国区の人気テナントを集めて、
一極集中させないと、ね。
はあ~、、、
皆さんは、どんな再開発をしてもらいたいですか?
松本都市デザイン研究会 HP
http://matsumoto-design.net/
↑
どうぞどうぞ、ポチッとお願いします!!
最近のコメント