« たこあつこ陶展 終了しました~♪ | トップページ | 2011年のゆこもりも、よろしくお願い致しますm(_ _)m »

改めて、”守破離”の難しさ、大切さ

つらつらと思うに、、、

                                        

先日、、、

いつもお世話になっている作家さんと

久しぶりにお話する機会に恵まれました。

そこで、松クラのことから始まって、

クラフトのこと、作家と職人のことなど、

いろいろと話をしました。

そこで、ゆこもりが改めて感じたのは、

技術の大切さとともに、

それに囚われ過ぎない柔軟さについて。

この12月、たこあつこさんに

展覧会をお願いしたのですが、

たこさんは、多分、ゆこもりで初めて、

美術・陶芸の専門教育を受けないで、

作家さんになった方でした。

でも、とても、しっかりした技術をお持ちで、

しかも、専門教育を受けていない

自由さに満ち溢れていました。

以前も、このような話をしたんですが、

自分の確固たるイメージを具現化するには、

やはり技術が必要です。

でも、なんていうんだろう、

技術って、一方で、がんじがらめにするというか、

固定観念に縛る気もするんです。

職人さんたちは、確かに技術はすごい。

でも、何故か衰退している昨今。。。

一方で、作家は、分業制がなくなり、

一切を一作家でやらなければならないので、

職人ほどの技術を持つのは至難

なんとも、難しい時代です。

それと、、、

昔、お話した”守破離”。

まずは、教えを守り、

そこから、ブレイクスルーして、

やがて、教えから離れ、新たなる世界を拓く。。。

でも、一度教わったことを凌駕するって、

本当に大変。。。

これらのジレンマを何かにつけ、

つらつら思う、ゆこもりなのでした。

それでは、改めて、

皆様、良いお年をお迎えくださいませ!!!

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

今年最後のポチッと、お願いしますっ!!

                                        

« たこあつこ陶展 終了しました~♪ | トップページ | 2011年のゆこもりも、よろしくお願い致しますm(_ _)m »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改めて、”守破離”の難しさ、大切さ:

« たこあつこ陶展 終了しました~♪ | トップページ | 2011年のゆこもりも、よろしくお願い致しますm(_ _)m »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター