« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

ゆこもりの9月は、、、

9/4からですよー

                                        

Tamuraweb

                                        

田村文宏(たむら ふみひろ)陶展

9/4~26の土、日、祝日

(9/4、5、11、12、18、19、20、23、25,26)

作家在廊日 9/4、26 10:00-18:00 入場無料

愛知にて、制作している作家です

当店では、2005年の二人展以来、五年ぶりの展覧会となります。

今回の展示では、白磁を中心に皿、鉢、湯呑、急須など、

日常身近な食器や壷などの花器のほか、薪窯で焼いた作品も出品されます。

~作家談~

端正な器というよりは、素朴で、使っていて気持ちのよい器を

つくりたいと思っています。

田村 文宏 略歴

1978 愛知県生まれ

2004 愛知県立瀬戸窯業高校陶芸専攻科卒

2005 林 健二・田村文宏 陶展(手仕事扱い処 ゆこもり)

     ホンジュラス共和国、サンタ・リタ市にて制作

2006 ホンジュラス共和国、サンタ・リタ市にて制作

2010 カンボジア、コンポンチュナン州にて制作

各地にてグループ展等、開催 現在、愛知県岡崎市にて制作

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

是非とも、ポチッとしてくださいな

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

山田のや陶展Ⅲ 無事終了しました~

ありがとうございました~

                                        

I

                                        

三回目の個展も、

昨日で、無事終わりました。

暑い最中、おいでくださった皆様、

ありがとうございました!

幻想的な空間を堪能できた方は、

ラッキーでしたよー、ほんと。

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとクリックしてくんろー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

山田のや陶展Ⅲ 作品紹介その7(希釈化するということ追記)

今週末で終わりですよー

                                        

F

G

H

                                        

さて、あっという間に月末で、

とうとうのや展も終わりとなります。

最期の作品紹介です。

今回は、シンプルなたてものを幾つか紹介します。

たくさんのたてものが並ぶ光景は、

とても幻想的です。

是非、お見逃しなく!!

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとクリックしてくんなましぃー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

続きを読む "山田のや陶展Ⅲ 作品紹介その7(希釈化するということ追記)" »

オルセー美術館展&ヴィンタトゥール展(ともに東京)

ルソー三昧です~

                                        

A_2

B

さてさて、

この夏絶対に行って欲しい

オススメの展覧会紹介 その5です。

オルセーは、もう以前、日曜美術館での回(こちら)で、

オススメはしていましたが、やっと行ってきました~。

平日の夕方に行ったからか、そんなに混んでいませんでした。

やっぱり、”蛇使いの女”は良かった~~~。

とても大きい絵で、神秘的でした。

                                        

C

D

そして、、、

世田谷美術館で10/11まで開催中の展覧会

”ヴィンタトゥール展”でも、ルソーが出品中です!

「赤ん坊のお祝い!」という絵で、

でっかい赤ちゃんをメインに、ルソーの特徴である

植物も若干描かれています。

ほんと、見れば見るほど不思議です、ルソー。

そして、常設展では、少しですが、

ボンボアやボーシャンなどの素朴派も見れますよー!

勿論、コレクション展ということで、ルソー以外にも、

ゴッホの「郵便配達人」やルドン、アンカー、ロッソ、ヴュイヤール、

ユトリロの「白の時代」のもの、ヴァロットン、カンディンスキー、ピカソ、

マグリット、ジャコメッティ、などなど。

個人的には、オルセーより点数、構成など

見やすかった気がしました。

それにしても、いや~、ルソーいいな。。。

世田谷美術館 HP

http://www.setagayaartmuseum.or.jp/

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

どうでしたか?ポチッとクリックしてくれませんか?

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

日曜美術館 ~ハンス・コパー~

来週の午後8時からもやりますから

                                        

今朝の日曜美術館見ました?

ハンス・コパーという陶芸家の紹介でした。

ゆこもりも、見たことがない作家さんで、

なかなか展覧会は出来ない作家だと思います。

作品は、一度見たら忘れない印象的なものです。

陶芸史では、異端だろうな。

とても、精神的、内省的でゆこもり好みです(笑)

コパーさんが言ったという、”どう作るかではなく、何故作るのか”

という言葉に象徴されていますね。

何故、なぜ、ナゼ。。。

大切な”問い”です。

いつも、お話していますが、

作品には、作家さんの人と”なり”が必ず出ます。

コパーさんは、ユダヤ人系で、

晩年は、筋萎縮硬化症だったなど、

いろいろ複雑な半生が、作品に投影されているのかもしれません。

司会のカンさんが、作品を”なつかしい未来”と言っていましたが、

さすが、物書きの方!ほんと、そんな感じです。

時代を感じさせないと言うか、超越しているんです。

大英博物館の古代の壷や装飾品などを

よく見ていたというので、なるほどですね。

以前も、お話しましたが、

岡本太郎が縄文土器にインスパイアされたこと然り、

やはり、”源流”に立ち返らないといけません。

コメンテーターに乾さんが出演されていたのですが、

”詩がある、ポエティだ”とおっしゃっていました。

そうなんです、見る人の情動を静かに掻き立てるといいますか、

エッヂは触ったら切れそうでいて、

でも、フォルムは、柔らかさを内包しているという複雑さ。

表面は、釉薬を使わず、よく磨いてあり、

見た目とは違う触感のようです。

まさしく、コパーさんを表しているのではないでしょうか。

現在、展覧会を、汐留の松下電工の美術館にて、9/5まで。

その後、岐阜の現代陶芸美術館にて9/18から、

さらに、岩手、静岡へと巡回していくそうです。

是非、見に行きましょう!!

日曜美術館 HP

http://www.nhk.or.jp/nichibi/

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

あとは、ポチッとクリックするのみですっ

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

山田のや陶展Ⅲ 作品紹介その6(ツイッター考追記)

21、22日開廊日です~

                                        

1013

                                        

さて、引き続き、作品紹介です。

建物が、より精巧になっていますと

お話しましたが、

ベランダが付いている物もあるんですよー

間接照明の効果もあって、

とても幻想的です。

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

読みましたね。。。

ポチッとクリックするしかないですよー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

続きを読む "山田のや陶展Ⅲ 作品紹介その6(ツイッター考追記)" »

さるすべり続報

ゆこもりなもの 60

                                        

B_2

さるすべりが、

さらに満開です。

いや~、素晴らしい

                                       

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

読んだらすぐ、ポチッとクリックですよー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

続きを読む "さるすべり続報" »

山田のや陶展Ⅲ 作品紹介その5

今回は、花器もいいですよー

                                       

1020

1021

                                       

さてさて、

灯りを紹介してきましたが、

花器も出品されています。

のやさんは、お願いした当初から、

灯りと花器はずっと制作されています。

二枚目の写真の花器は、

”みずひき”を活けてある穴から、

水を入れて、横にあるもう一つの口から

水を出します。

のやさんの特徴である、

青色が綺麗な花器です。

                                       

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

気に入ったら、ポチッとクリックですよー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

山田のや陶展Ⅲ 作品紹介その4

たてものは、一つずつ違います

                                        

10

11

                                        

さて、引き続き、のや作品の紹介です。

一点一点が違うつくりなので、

全部は紹介しきれないのですが、

ゆこもりが気になった作品を紹介しています。

今回の作品は、ブルーのグラデーションと入口が

いり込んでいて、いろいろと手が込んでいます。

写真では、限界があり、

実物はもっといいので、是非見に来てくださいね。

                                       

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、暑さ吹っ飛びますよー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

山田のや陶展Ⅲ 作品紹介 その3

今週末14.15日開廊しますよー

                                       

1012

                                       

さて、お盆ですが、

ゆこもりは、カレンダー通りです。

一時の暑さからは、さすが立秋。

台風も通過中からか、少しは過ごしやすいですね。

のやさんの”たてもの灯りシリーズ”は、

トップに青い色のものがあります。

これも、ver.upしていて、

最新作は、青がグラデーションしています。

とても、涼しげで、空の青を映しこんでいるよう。

お盆中、お近くにいらっしゃる際は、

のやワールドを覗きに来てくださいねー。

                                       

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、、、嬉しい。。。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

続きを読む "山田のや陶展Ⅲ 作品紹介 その3" »

第七ギョーザ(金沢) その2

オススメのギョーザ屋さんです

                                        

A

                                        

以前も、紹介しましたが(こちら)、

金沢にある第七ギョーザは、

独特のギョーザでヤミツキになります(笑)

ここは、ホワイトギョ-ザというのが有名で、

今回は、かれこれ20年来行っていて、

初めて、焼きギョーザを食べました~。

なんだろー、中身も違う感じなのですが、

焼き方も違うようで、ホワイトに比べると、

モチモチしている感じでした。

金沢大学にいく途中ですので、

金沢に行ったときは是非。

                                        

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、もっと穴場を紹介しますよー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

続きを読む "第七ギョーザ(金沢) その2" »

ヤノベケンジ展 in 発電所美術館(入善)

9/23までです

                                        

10

11

先日、北陸旅行にて、

富山、入善の発電所美術館に行ってきました。

あいにく、公開制作中で、

中には入ることが出来ませんでしたが、

ちょうど、ヤノベさんたちが、

第2部の作品を搬入していました。

仕掛けを学芸員の方に聞いたら、

かなり大掛かりなものでした。

この展覧会は、三部構成(序章も含めると四部)で、

ここまで、大掛かりなことは、

なかなかないのではないでしょうか。

最近の発電所美術館は、

以前と違って、世間でもかなり名の知れた

人気のある作家さんをやっている気がします。

そういう意味では、見やすいかもしれません。

ゆこもりでも、よくオススメしている発電所美術館(こちら)。

この機会に、是非、訪れてみてはいかが?

発電所美術館 HP

http://www.town.nyuzen.toyama.jp/nizayama/

                                        

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、もっと穴場を紹介しますよー

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

大樋長左衛門展 in 中村記念美術館(金沢)

いや~、多彩です!

                                        

1

2

3_2

4

                                        

皆さんは、大樋焼をご存知ですか?

金沢にて、飴釉(茶色の釉薬)の楽焼で

有名な十代続く老舗です。

そう、飴色の釉薬の…と思っていました。

が、当代は、まあ、ありとあらゆることを

していらっしゃいます。

びっくりしたのは、青磁や三彩、飛びカンナまで、

茶陶でしていること。

しかも、八十歳を過ぎて、まだ現役だそう。

当代も六十歳にして、十代を継いだと言う事で、

この世界、健康で長生きしないといけません。

ゆこもりが、一番気に入ったのは、

昨年制作の”色絵紅毛三筋文茶碗”

なんていうか、八十歳過ぎたからこその

枯れた”線”というんでしょうか、

なんとはない、意匠なんですが、いいんです。

大樋焼というと、飴釉のね、、、

と思っている方!(というか、私はそう思っていました、、、)

見方が変わりますよ~。

それと、当代の若い頃の茶碗でお抹茶が頂けます(200円!)

釘彫りのシンプルな飴釉の茶碗でした。

呈茶をしてくださった方が、

とても親切にいろいろ教えてくださったので、

ホッとしたひと時を過ごせました。

そうそう、ここでは、シャガールまで数点ですが見れました。

ラッキー!

ここは、お庭や別棟も良い所で、

時々、学生さんとかが、展示会をしていて、

何度かお邪魔しました。

市の管轄ということで、

情報発信等、お役所仕事なのが、

唯一難点なのですが、

せっかくいいものを持っていたり、

いい企画をしているのですから、

頭の固いおばちゃん学芸員ではなく、

若手さん頑張ってください!

ほんと、呈茶をしてくださった方に救われましたが、

奥から出てきた責任者風のおばちゃんには、辟易しました。

詳細は割愛しますが、閉鎖的すぎます。。。

企画自体は、オススメですので、

お抹茶を頂きながら、是非!

中村記念美術館 HP

http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/

                                        

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、嬉しいナ

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

山田のや陶展Ⅲ 作品紹介 その2

定番の作品です

                                        

1011

                                        

さて、

好評開催中ののや展ですが、

暑過ぎるせいか、ちょっと出足が悪いです。

展示は、とても涼しげなので、

是非、お越し下さいねー。

写真は、”プラネット”

五年前の初めての展覧会の時から、

というか、のやさんと出合った時の

最初にインパクトのあった作品です。

当時とほとんど変らず、

作り続けていらっしゃいます。

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、ぐあんばりまっす

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

やっと百日紅が咲きました~!

ゆこもりなもの 59

                                        

Z

                                        

久しぶりのゆこもりなものシリーズです。

もういつのことだったか、

母のたっての願いで、5,6年前に紅白で、

さるすべりを植えました。

ただ、なかなか花をつけず、

どうしたんだろう、、、と思っていたら、

とうとう今年はかなり赤い花が咲きました!

母もずっと気にしていたので、見せたかったな。

ただ、白い方は、もう暫く時間が掛かりそうです。

                                        

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれたら、嬉しいな

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

続きを読む "やっと百日紅が咲きました~!" »

山田のや展Ⅲ 作品紹介 その1

明日、あさって開廊日です

(8日は、午後からの開廊となります)

                                        

1010

                                        

さて、お待たせしました~。

のや展の作品紹介です。

のやさんは、三回目の展覧会になりますが、

確実に手の込んだつくりになっています。

今回、ゆこもりが気になった作品がこれです。

作るときは、いろいろと大変だそうで、

苦心の甲斐があった出来だと思いました。

是非、見に来てくださいね~。

それと、、、

web上の新聞 松本経済新聞さんに

今夏の展覧会を取材していただきました。

是非、ご覧下さい!

http://matsumoto.keizai.biz/

                                        

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

猛暑の中ですが、ポチッとしたら。。。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

柴田是真の漆×絵 展 in 富山県水墨美術館(富山)

8/22までです、急げっ!!

                                        

Q

E

W

                                        

さて、この夏オススメの絶対に行って欲しい

展覧会その4です(すっかり定番化しました~)。

富山の水墨美術館は、

以前もご紹介した、平屋の和風建築の素晴らしいところです。

昨年から、巡回していたこの展覧会もここで見納め。

柴田是真は、幕末から明治に活躍した

漆芸家であり、画家さんです。

日本では、あまり有名ではありませんでしたが、

海外で脚光を浴び、アメリカの夫妻所蔵作品の

里帰り展という、再び実現は困難な展覧会です。

以前、日曜美術館でもやっていて、

気になっていましたが、やっと見れました。

この時代の工芸は、

七宝やステンドガラスなども、独特である意味、

現代よりもすごいものが出ているんです。

是真の場合、漆絵というジャンルを確立するという、

革新性は、作品の随所に見られました。

いや~、びっくりの連続でした。

まず、特別出展の”滝桜小禽図”

金閣寺から持ってきた、本当に特別な作品です。

(急遽決まったのか、図録には掲載なし)

描表装という、本来なら中心の絵を飾るための

”表装”をメインに見せるという、逆転の発想。

だから、中心にあるはずの絵がないんです。

こういうの、初めて見たな~。

あと、紫檀塗香合。

是真渾身の”だまし漆器”

紫檀に見せかけた塗り方に、

それに飽き足らず、

木のちきり締めや金属の鎹(かすがい)も

すべて漆により、”模倣”するという凝り様。

本当に、手が込んでいます。

勿論、他にも、柳に水車文重箱や

花瓶梅図漆絵など、垂涎の作品のオンパレード。

一環して言えそうなのは、

自分が楽しみ、さらに人を驚かせ、楽しませようという心。

きっと、好奇心旺盛な人だったんだろうな。

図案も、トリミングの妙というか、

印籠に図柄を入れる際も、

前から後ろに廻して描いたりするんです。

勿論、付随する根付も凝っています。

はあ~、こういう作家と同時代を生きたら、、、

と思いを馳せました。

やっぱり、激動の時代というものは、

作風にも表れるのでしょうね~。

(また、時代のせいにしてしまった、、、)

本当に本当に、見ないと損をします!

今からでも、北陸ツアーを組んで、

21C美術館(金沢)や発電所美術館(入善、後日記載)、

中村記念美術館(金沢、後日記載)

などとともに、行きましょう!!

富山県水墨美術館 HP

http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/exh_1003.htm

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ますます頑張りますので、ポチッとしてくれませんか。。。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

ヤン・ファーブル×舟越桂 in 21C美術館(金沢)の追記です

いや~、何度見てもいいですぅ~

                                        

以前、ご紹介した展覧会です(こちら)。

改めて、見る機会に恵まれました。

若干の展示替えまで偶然あって、ラッキー!

以前お話した暁斎から、芳崖などに替わっていました。

以前には、不覚にも気付かなかったのが、

ヤンさんの絵に顔をぶつけている作品。

鼻血が滴り落ちていたんですっ~!!

ポチャ、、、って。

見た人は、気付きました?

いや~、芸が細かい。

あと、その鼻をぶつけている”絵”も

他の作家の昔の作品ということで(よく許可が出たな、、、)

不思議なことだらけです。

で、舟越桂作品はというと、、、

何度見てもいいです。。。

以前のブログで、

その時の見る側の心情が反映される、

とお話しました。

今回、改めて、ここ数ヶ月の”私”は、

”青い遺跡”という作品そのものだと思いました。

茫然自失、という感じなのです。

作品の前で、思わず共鳴して佇んでしまいました。

係りの人から教えてもらったのですが、

最近、ふらっと桂さんが、展示室にいらっしゃって、

作品のチェックをしていったそうです。

会いたかった~。。。

そういうことも、あるんですね。

なんだか、桂さんの気さくなお人柄が窺い知れます。

その他の作品だと、

”言葉をつかむ手”は、きれいな顔といい、

なで肩加減といい、好きな作品です。

怖い顔をした”戦争をみるスフィンクス”や

”森に浮くスフィンクス”は、

特に、おっぱいが綺麗でした(爆)

それにしても、あの空間はつくづく贅沢です。

あそこで、泊りたい。。。

まだまだ、開催中ですので、

是非、見に行ってくださいね~。

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

暑さが吹き飛びますので、ポチッとしてくれませんか。。。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

有元利夫展 in 庭園美術館(目黒)

9/5までです!!!

                                        

700_2

701

702

                                        

さて、さらにさらにこの夏

オススメの絶対に行って欲しい展覧会その3です。

以前から、素晴らしい美術館として、

紹介していた庭園美術館ですが、

田原桂一さんや安田侃さん、

そして、舟越桂さんといった

庭園美術館ならではの、

庭園美術館だからこそ、

庭園美術館でしか成し得ない、

作家の展覧会を独自にやってきました。

その都度、これ以上、もうここに会う作家は

居ないだろうと思いつつ、

その期待を上回ってきた庭園美術館。

桂さんが、本当に良かったのですが、

いや~、有元さんが居た。。。

本当に、素晴らしかった。。。

有元展は、

東京ステーションギャラリー、松本市美術館で

見て以来でした。

没後25周年ということもあるのか、

今回は、藝大買い上げの

卒業制作作品まで、出品されています。

あと、絵の脇に、有元の言葉が散りばめられているのですが、

いちいち腑に落ちることで、

深い思慮の元に描かれているんだなぁ~、

と改めて感じ入りました。

”宗教的静謐”とか、

”風化というものは、とりもなおさず

ものが時間に覆われることだと思う”とか、

”様式はなつかしいー”くだりとか。

あと、入口に有元のアトリエ風景が

大写しになっているのですが、

すごい沢山の蛍光灯が天井についていたんだなぁ、

とふと思いました。

なんだろう、本当にふと思いました。

ゆこもりで、お願いする作家さんで、

時々、有元さんを髣髴とさせる方が

いらっしゃいます。

そういう方々に、有元のことを聞くと、

結構知らない人が多いんです。

でも、有元のことはよく言われる、とも。

やっぱり、有元チックというのは、

あるんでしょうね。

ゆこもりテイストだと、そうなりますね、きっと。

だから、逆を言えば、

有元好きなら、ゆこもりで紹介している

作家さんたちを気に入る可能性が高いかも!

まずは、是非、この展覧会を見に行ってくださいね~。

そうそう、耳寄り情報。

音楽にまつわるアクセサリーをしていくと

入場料が若干お安くなるみたいですよー。

東京都庭園美術館 HP

http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.html

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくれませんか。。。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

カキノジン絵はんこ教室 in ゆこもり(松本)

盛況でしたよー

                                        

A

B

C

D

E

                                        

ご案内していた

絵はんこ教室も無事終了しました。

皆さん、初めての方ばかりでしたが、

とても上手で、

カキノジンさんの教え方やフォローも良く、

とてもいいものが出来上がりました。

2cm角の石に、自分で書いてきた図柄を

転写して、あとはひたすら彫る。

やはり、図案が大切のようで、

細い線や細かい字は大変そうでした。

のやさんも、一緒に彫ったものを

展示していますので、

良かったら、見に来てくださいねー。

追記 8/4から、

WEB上の新聞 ”松本経済新聞”さんに

掲載して頂きました~!!

のやさんも写っていますので、是非、ご覧くださいね~。

http://matsumoto.keizai.biz/headline/714/

                                        

にほんブログ村 美術ブログへ

    

ポチッとしてくんなまし~。。。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村

  • にほんブログ村

facebook

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

バナー

  • 芸力
  • 個展なび
  • チルチンびと広場
  • ナガノナビネット

カウンター