長谷川・松浦 陶展Ⅱ 作品紹介 その1
初日、終わりましたよー
さてさて、
長谷川・松浦陶展Ⅱが始まりました!
とても、いい陽気で、
ただいま、すみれとあんずの木の花が、
きれいです。
初日は、作家のお二人が一日、
在廊してくださり、
いろいろ伺えて、楽しかったです。
お二人合わせて、400点弱という
沢山の作品を展示しています。
5/31までとはいえ、
やはり、人気のものは、
既に出始めていますので、お早めに~。
今日はまず、長谷川さんの最近作、
黒縁金マットシリーズを紹介します。
写真では、なかなか上手く写らないのですが、
真ん中は、金属のように光沢があります。
緑や赤が映えるので、
トマトや、パプリカとか合いそうです。
明日も、開廊します。
近くの大音寺のしだれ桜も見ごろですので、
是非、花見がてらお越し下さい。
« さあ、ゆこもり 開廊です! | トップページ | 4/17,18ですが、、、 »
「ゆこもりの企画展について」カテゴリの記事
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- こうや電気窯 石橋優(ゆたか)陶展 作品紹介 その6(車と舟)(2014.12.20)
- こうや電気窯 石橋優(ゆたか)陶展 作品紹介 その8 最終回(たてものいろいろ その2)(2014.12.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大西伸明展in発電所美術館(2008.11.22)
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/93576/34167275
この記事へのトラックバック一覧です: 長谷川・松浦 陶展Ⅱ 作品紹介 その1:
コメント