曼殊院(京都)
以前、修学院離宮を紹介しましたが、
近くにある曼殊院の紹介を忘れていました!
駐車場で、こっそりお世話になってしまったんですが、
つくづく、呼ばれるな~、と思ったのですが、
曼殊院を今ある場所に移したのが、
修学院離宮にも由縁がある、良尚親王です。
この方実は、桂離宮を造営した、
八条宮智仁親王の次男だそうで、
つまり、その後、桂離宮の普請を継いだ
智忠親王の弟にあたるわけです。
で、さらに、修学院離宮を造営した、
後水尾天皇の養子となったあと、
曼殊院に入寺したとのこと。
つまり、桂離宮・修学院離宮・曼殊院は、
近親者が、造営・改修しているわけで、
すごいことだな~、と思いました。
で、勿論、庭がすごいのですが、
茶室 八窓軒が素晴らしいんです!
ここは、ほぼ創建当時のままで、
そこに、直に入って、いろいろ説明が受けられるのです。
物騒なこのご時勢で、茶室内に入れるのは、
ある意味、奇跡です。
イカ墨を塗ったという壁や、実際に八つある窓など、
一つ一つが、17世紀にできたもの。
当時の息吹が聞こえるようでした。
茶室を拝観するには、予約・別途料金が
かかるので、ご注意を。
http://www.manshuinmonzeki.jp/
↑
癒されますので、気軽にポチッとクリックお願いします。
« U-Tsu-Wa 展 in 21_21 DESIGN SIGHT | トップページ | ゆこもり 4~5月企画展案内 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ’15/3/21~ゆこもり今年初めての企画展始まりま~す♪(2015.02.25)
- 【ご案内】ブログ移転のお知らせ(150414 追記)(2015.02.22)
- 【再掲】 2015年 企画展のご案内です♪(随時更新)(2015.02.16)
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
- 150125 シンポジウム 「都市のすき間-文化芸術が生まれる場所-」byとしまアートステーション構想@豊島区民センター(池袋)(2015.01.29)
「その他の企画展情報」カテゴリの記事
- 150130 tarl講座 by 樋口貞幸(NPO法人アートNPOリンク)@3331 ArtsChiyoda(末広町)&150131 第7回 公開トークイベント「アート×コミュニケーション×まちづくりⅢ」(ゲスト:アサダワタル)@モチヨリチカバ(茅野)(2015.02.03)
- 150214 Muséeコン(みゅぜコン)「高木こずえと写真で遊ぶ」@信濃美術館(長野市)&150214 備忘録(2015.02.15)
- 150130 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース Graduation Works Exhibition 2015 @スパイラルガーデン(表参道)&150130 備忘録(2015.02.02)
- 150125 所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美@東京国立近代美術館 工芸館(竹橋)(2015.01.28)
- 150125 菊池寛実賞「工芸の現在」展@智美術館(虎ノ門)&150125-26 備忘録(2015.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« U-Tsu-Wa 展 in 21_21 DESIGN SIGHT | トップページ | ゆこもり 4~5月企画展案内 »
コメント