山代温泉 魯山人寓居跡
そこに、魯山人ゆかりの場所がありました。
書家、篆刻家 福田大観として。
昔は、旅館主人の別邸だったものを、
魯山人が譲り受け、住んだそうです。
今は、市の所有で、いい感じに保存されていましたよ。
http://www.mapple.net/spots/G01701050501.htm
↑
癒されますので、今年も引き続き、ポチッとクリックお願いします。
« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »
そこに、魯山人ゆかりの場所がありました。
書家、篆刻家 福田大観として。
昔は、旅館主人の別邸だったものを、
魯山人が譲り受け、住んだそうです。
今は、市の所有で、いい感じに保存されていましたよ。
http://www.mapple.net/spots/G01701050501.htm
↑
癒されますので、今年も引き続き、ポチッとクリックお願いします。
3/22まで開催中の展覧会です。
元々、写真家のようですが、
今回は、写真にこだわらない展示でした。
前情報なく見たものですから、
ず~っと、疑問だらけでした。
ほんと、煙に巻かれた感、満載です。
どうしてこういう展示順なんだろうとか、
いろいろと考えさせられたり、
想像させられたり、楽しかった~。
詳しいことは、見る方のために、お話しませんが、
どうしてあんなものたちを集められたのか、不思議です。
それにしても、写真表現の方は、写真に留まらない方が多いですね。
個人的には、経筒などが並べられているところの、真ん中辺りの
”仕掛け”というか”組み合わせ”が面白かったです。
きっと、こういうことが、杉本さんがやりたいことの一つなんだろうな、と。
う~ん、言いたいことだらけなんですけど、言えない、、、。
見た方と、お話してみたいですね~。
この感じは、昔、映画マトリックスを見たときに近いかも。
重層感がタマリマセン。
http://www.kanazawa21.jp/exhibit/sugimoto/
↑
癒されますので、今年も引き続き、ポチッとクリックお願いします。
突然決めたもので、宿泊先を大津にしました。
う~んと、どこかで聞いた気が、、、。
そうそう!もうすぐサントリー美術館で、
展覧会があると思い、参拝してきました。
ちょうど、雪が降った後で、昨年の金比羅さんに続き、
とても神聖な感じでした。
三井寺はもともと御井寺だったそうで、
天智天武持統天皇の産湯のための水を
井戸から取ったことから、とのこと。
左甚五郎作の木彫りの龍にも出会い、やはり呼ばれているな~、
と思いました。(うちも、龍神さまが祀ってあるのです)
弁慶のひきづり鐘でも、有名ですね。
三井寺でも見られない、秘仏 黄不動尊が2/7~3/15に、
サントリー美術館にて、公開されます。必見ですよ~!
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/09vol01/index.html
↑
癒されますので、今年も引き続き、ポチッとクリックお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント