« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »
リアリティとリアリズム
先日、ご紹介した
ロン・ミュエック展の図録に
舟越桂さんの対談が載っていました。
以下、抜粋。
”リアリズムというのは、
ただ見える部分を大事に作っていくということですね。
リアリティは、自分自身とのつながりです。
リアリズムはいつも必要とされるものではないけれど、
作家には、ものを作るリアリティがなければならないと思いますね。
作品と自分とのつながりでしょうね。”
ゆこもりが、ずっと言っている”原風景”=リアリティだと思いました。
今回の企画展”削るものたち”もそうです。
なんだかわからないけど、皆さん削りたいんです。
そういう私も、なんでかわからないけど、
塊や塊を刳り貫いたもの、削ったものに
魅かれてしまうんです。
こればっかりは、しょうがありません。
ただ、そういったわけがわからないけど
無性に魅かれる物に間違いはないと思います。
7/19から、東京都庭園美術館にて、
舟越桂さんの個展があります。
庭園美術館に桂さんの作品が合わないわけがない!
申し訳ないですが、以前やった現代美術館より断然いいと思います。
是非、観たいです!
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/funakosi/index.html
今年3月、今までバラスを
敷いていた駐車場に、
芝を敷きました。
今回、初芝刈りです。
車が載るところに、
切り崩しっぱなしの鉄平石を敷いたので、
皆から”芝刈り大変だな~”と言われていました。
が、円盤とロープで刈る機械を使うととてもスムーズ。
暑くなってきたので、水やりが大変です。
8/17まで、
ポップ・アート 1960's→2000's展やっています。
リキテンシュタインやへリング、バスキア、ウォーホール、、、
総花的に見られます。
この展覧会に沢山入れば、松本市民もすごい!って、
事になるんだけど、平日行ったら、独り占めでした、、、。
巡回展の最後です。皆さん、見て損はないですよ!
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku02.html
目片千恵(ガラス)
最後は、目片さんです。
ゆこもり、最初の頃から、
常設に置かせてもらっています。
ガラスは、透明なものが好きな方が、
多いとは思いますが、
ゆこもりは、表面を加工する作家さんに
惹かれることが多いです。
目片さんも、そんな作家さんの一人。
作品は、年々洗練されて、とてもきれいです。
企画展が始まりましたら、
徐々に作品紹介をしていきますので、
ご期待下さい。
桑田智香子(磁器)
次は、桑田さんです。
’79生まれ。
大学で、デザインを専攻後、
瀬戸にて、陶芸を勉強し、
現在も、瀬戸にて制作中です。
削ることで、作られる磁器の器は、
とても魅力的です。
菊地 克典(漆)
ゆこもりは、どうしてなのか、、
カタマリとか、塊を削るとか、刳り貫くとかに
惹かれてしまいます。
今回の企画展は、そんな作風の方々による
企画展です。
菊地さんは、'62生まれ。
実は、現代アートをやっていた方です。
それなのに、ある意味真逆な
漆という、伝統工芸に魅かれ、
木曽で修行をして、今は、長野県内にて、
制作活動中です。
菊地さんの作る漆器は、なんというか
木彫に漆を塗った感じです。
ご自身も、漆だけにこだわっている訳ではなく、
漆を塗らない作品も、出されます。
元々、現代アートの方ではありますが、
漆に関しては、使いやすい様々な器になりますので、
これを機会に、是非、漆器をお使い頂けたら、
と思います。
~新進気鋭作家シリーズ 17~
削るものたち ~そぎ落としたかたち~
7月5日(土)~27日(日)までの土、日、祝日
(7/5、6、12、13、19、20、21、26、27)
平日来店希望の方は、なるべく早めにご連絡下さい。
(ご希望に添えないこともございます)
”削る”という作風が特長の作家さんたちによる展覧会です。
削いでいくことによる、形や削りあとの美しさに
注目して頂けたら、と思います。
参加作家さんと在廊日は、
菊地克典(漆) 21、27日
桑田智香子(磁器) 5日
目片千恵(ガラス) 20日午後、21日
それぞれの作家さんについては、
明日以降、紹介しますね。
あと、7/21(月・祝)海の日には、
作家さんの器で、スイーツをお出しいたします。
但し、お買い上げのお客様へのサービスになりますので、
ご了解くださいね~。
勿論、早いうちにおいで頂いた方が、
作品は、色々ありますので、スイーツを欲しい方は、
二度お買い上げ下さい(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント